2009年1月27日

QuickTime 7.6 公開 危険な脆弱性に対処[ パソコン関連 ]

QuickTimeに脆弱性が見つかり、修正版が上がりました。

「QuickTime 7.6」公開、7件の脆弱性に対処(ITmedia)
「QuickTime 7.6」公開、7件の脆弱性を修正(impress)
「QuickTime」に危険な脆弱性、動画ファイルを開くだけで被害の恐れ(ITpro)
アップル - QuickTime - ダウンロード

この脆弱性は細工された動画を開いたり、リンクをクリックしたり
するだけでウイルスに感染してしまう以前のFlashPlayerと同じ様な
脆弱性の様です。

QuickTimeをインストールしている方はウイルスが広がる前に
最新版にアップデートしておく事をオススメします。

投稿者 (む) : 21:29 | コメント (0)

2009年1月23日

Seagate製HDD 一部ファームウェア公開[ パソコン関連 ]

バグでPC起動時にHDDが起動しなくなる爆弾を抱えていた
Seagate製HDDですが、一部最新ファームウェアが公開されました。

メーカー対応(HDD購入情報 Wiki)

ファームウェアはISO形式ファイルの為、CDに焼いて起動する
必要があります。

また、接続している全てのHDDのファームをバージョンアップする様で
無関係のHDD(バグ対象ではHDD)を物理的に接続していると、
そのHDDのファームが切り替わり、今度はそちらのHDDが
起動しなくなる可能性があります。
ファームウェアをアップデートする際は、無関係のHDDの接続を抜き、
対象のHDDのファームウェアのみのバージョンを上げる様にしましょう。

自分のHDDがバグ対象なのかどうかは以下のページ参照。
Seagateが確認ツールを提供しているのでそれで確認して見て下さい。

7200.11不具合(HDD購入情報 Wiki)

関連:Seagate製HDDにバグ 起動不能になる可能性も

投稿者 (む) : 12:45 | コメント (1)

2009年1月20日

Seagate製HDDにバグ 起動不能になる可能性も[ パソコン関連 ]

去年発売されたSeagate製HDDのファームウェアにバグがあり、
起動不能になる可能性があります。

SeagateがHDDの不具合を告知、アクセス不能の可能性も(impress)
SeagateのBarracuda 7200.11などにアクセス不能になる不具合(impress)
7200.11不具合(HDD購入情報 Wiki)

対象となる製品は「Barracuda 7200.11」「DaimondMax 22」
「Barracuda ES.2 SATA」「SV35」の一部で、そのまま放置しておくと
突然認識しなくなる可能性があります。
対象商品だった場合、Seagateのカスタマーサポートに連絡して、
何かしらの処置を受けなければならない様です。

なお、少し前までSeagateのホームページに対象商品かチェックする
ツールが配布されていましたが、今は削除されている様です。
続報を待ちましょう。

投稿者 (む) : 00:16 | コメント (0)

2008年10月22日

Adobe Flash Player更新 10.0.12.36[ パソコン関連 , 情報・ニュース等 ]

Adobe Flash Playerが更新されました。

Adobe Flash Playerダウンロードセンター

最新バージョンは「10.0.12.36」です。
Adobe Flash Player のバージョンテストで確認して最新で無い場合は
忘れずにアップデートする様にしましょう。

投稿者 (む) : 12:12 | コメント (1)

2008年10月12日

月刊WindowsUPDATE 10月号[ パソコン関連 ]

今月もwindowsUPDATEの時期がやってまいりました。

マイクロソフト、10月の月例パッチは“緊急”4件含む合計11件
(impress)

今回は「緊急」が4件あり
中にはInternet Explorerに関わるものもある様なので、
必ず忘れずに導入しましょう。

修正パッチは10月15日に公開予定です。

投稿者 (む) : 11:54 | コメント (0)