« キャラクター名問題 -他社ゲームの場合- | メイン | 液晶ディスプレイ買ってみた »
2005年05月18日
いろいろ[ 一般ゲーム
]
任天堂が超小型ハード「ゲームボーイMicro」を発表!(Gpara)
実際の大きさはこちら(毎日MSN)。小さすぎ。
任天堂の新ハード「Revolution」、ついにお目見え(Gpara)
任天堂もPS3と同じく下位互換性有りで来ました。
その他にも、
Wi-Fi機能を利用した無線ゲーミングにより、ファミコン(FC)、スーパーファミコン(SFC)、ニンテンドー64(N64)など過去20年間にわたる任天堂のソフト資産をダウンロード購入し、楽しむことが可能という。
HDD標準付きの模様?
リネージュII、キャラクター名の制限を緩和(ITMedia)(SlashGames)
情報解禁!リネージュII クロニクル3 “Rise of Darkness”(SlashGames)
下記につっこみ等をば。
パク 韓国と日本では地名の読み方が異なるので具体的な説明は困難ですが、全国各地に点在しています(ダンジョンの位置などは公開制限となっているらしい)。何で公開制限になっているのか判りませんが…。 とりあえず…
(´Д`;)ヾ MAP公開シテテスミマセン。
∨)
((
(;´Д`) スミマセンスミマセン
( 八)
〉 〉
ヾ
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
安井 Aグレードアイテムの製作では、成功率100%の製作図もあるのでしょうか?60%(アクセは70%)が正解です。 データ上は100%もありますが、C3では未実装です。
パク えーと何%だったかな…。とにかく100%ではなかったと記憶しています。
パク レイドボスについてですが、レベル40以下のレイドボスは、すべて強さを半分にしました。戦利品も良くなっていますから、討伐の対象としての魅力は上がっていますよ。レイドボスMAPはLBTG2さん所にありますので是非。
投稿者 (む) : 2005年05月18日 12:03
関連しているかもしれない記事
NCソフト 「初 PS3 タイトル」 下半期に公開 -2008年2月14日NCソフト 初コンソールゲームは SF が背景? -2008年1月13日
NCソフトがPS3のゲーム開発?第一弾はギルドウォーズ2? -2007年7月17日
見上げた空におちていく 応援バナー設置 -2007年1月29日
ドラゴンクエスト9 星空の守り人 DSで発売決定 -2006年12月13日
トラックバック
このBLOGへのリンクを持たないページから送られたトラックバックは自動的に拒否されます。トラックバックの際には必ずご確認下さい。
このエントリーのトラックバックURL:
http://mutukina.net/mut-tb.cgi/731
リンク用のURLは下記のものを使用して下さい。
https://mutukina.net/archives/2005/05/18120319.php