2009年1月 8日
霞ヶ浦環境科学センターのホームページ改ざん [ 情報・ニュース等 ] Tweet
茨城県が運営する茨城県霞ケ浦環境科学センターのサイトが
改ざんされ、ウイルスへのリンクが張られていた様です。
茨城県、霞ヶ浦環境科学センターのWebページで不正アクセスの被害(ITMedia)
ウイルス名称がTSPY_ONLING.HIなので、オンラインゲームの
IDとパスワードを盗み、中国、韓国、台湾辺りに送信する
いつものウイルスだと思われます。
何かもう手当たり次第という感じですね。
投稿者 (む) : 2009年1月 8日 00:40
関連するかもしれない記事
コメント
この手の事件が増えれば増えるほど、日本でも韓国のように法的進化が起こってくれるのでは?
などと、つい淡い期待を抱いてしまう俺沸いた。
これも突き詰めればRMTに絡んだ犯罪ですよね。
いい加減、法整備に動いてものです。
こういうIDを盗むウイルスってのはどのゲームに関するIDだとか分かるものなのかな…
どっちにせよ個人の楽しみを奪うようなマネやめてほしいわ。たかがゲームだぜ
そもそもRMTの利用者に対する罰則も厳しくしてほしいよね
韓国あたりはマスコミが大々的にオンラインゲームの事件とか取り上げるから注目度は
高くて国自体も動いてるが日本はまだまだ・・・・。
議員の先生様方に「オンラインゲームが・・・」と言ってもさっぱりだろ。
事件と言ってもゲーム内通貨・装備を盗った盗られた程度。韓国みたいに殺人事件
とか傷害事件が多発するまで国は動かないだろうな。
韓国で判決で法律縛り厳しくなったし、韓国に蔓延してた業者がなりふり構わずまだ緩い日本で一気に荒稼ぎしようと・・・。
とか、
金融危機で外でかける金の分、ゲームマネーが売れるようになって量産体性(盗みw)か
逆に、売れなくなって大量のゲームマネーを纏め売りして売り上げを保つ為の策か・・・w
色々妄想できてくる。
ゲームの事とはいえ、現実裏ビジネスになってたり、現金が勝手に動いてる以上、ガメツく薄汚い事が行われるんだよなぁ・・・。