キャラクター名問題運営方針を改正
●発売日カレンダー

« 8鯖でアンタラス討伐成功!しかし…!? | メイン | SCEIが「プレイステーション 3」を発表 »

2005年05月16日

キャラクター名問題運営方針を改正[ LineageⅡ- 国内情報 ]

こちら

5月18日より以下の文が削除された運営方針に改正される様です。

2. ユーザーの義務
(5)・GMや当社職員の名前と類似していたり他のユーザーから誤解を受ける可能性があると判断されるキャラクター

4gamerに載ったお陰なんでしょうか。
(これから何か問題があれば4gamerにメールするといいのかもしれません-w-)
しかし、この改正により思うことが一つあります。
既に「名前変更を余儀なくされた方」の名前は一体どうなるのでしょうか。
どこかのサーバでは名前変更で課金を休止された方もいる様ですし、
この辺は個人的にアポイント取ってるんでしょうかねえ。

投稿者 (む) : 2005年05月16日 22:45

関連しているかもしれない記事

エヌ・シー・ジャパンが行く!2009 ユーザー感謝祭開催 -2009年11月20日
セカンドスローンプラスアップデート記念イベント開催 -2009年10月06日
4Gamer×L2 アイテムデザインコンテスト 最優秀賞発表 -2009年9月15日
日本 セカンドスローン Plus ~祝福されし力~ 10月6日 UP -2009年9月04日
メインクラス/サブクラス入れ替えサービス ”やりません” -2009年8月19日

トラックバック

このBLOGへのリンクを持たないページから送られたトラックバックは自動的に拒否されます。
トラックバックの際には必ずご確認下さい。

このエントリーのトラックバックURL:
http://mutukina.net/mut-tb.cgi/727

トラックバックURLはリンクを促すURLではありません。
リンク用のURLは下記のものを使用して下さい。
https://mutukina.net/archives/2005/05/16224523.php

コメント


1 :さるちゃ: 2005年05月17日 13:27 ID: ewABQmvc [RES]

この規約自体は諸刃の剣で、これだけ公になると今後、GMはユーザーキャラと似た名前をつけられなくなると思います。
そして、9つサーバーのユーザーキャラと似ていない名前なんてもう無いんじゃないかな?

なので、新しいGMを追加するには規約自体換えなければならなかったのではと思います。
ユーザーのためではなく、NCJ自身のためと邪推しています。


2 :(む): 2005年05月17日 15:41 ID: UMGjPjS6 [RES]

本来GMはユーザーキャラが付けないと思われる名前を
付けているもんだと思っていましたが、
何時からかカタカナの名前のGMも出てきた事もあり、
内情が変わっていったみたいですね。
クローズβの時はカタカナ名のGMなんてのは居なかったと
思ったのですが…。