« 荘園計算表はウイルスになることはありません | メイン | 超爽快シューティングゲーム「Torus Trooper」 »
2005年03月13日
IDとパスワードが盗まれると個人情報も漏れる[ LineageⅡ- 国内情報
]
認証キーがないと登録情報の変更はできません・・・が 登録情報の変更は課金登録画面で可能ということなんです。 正直に情報登録していると個人情報はすべて漏れます。メールアドレスも変更できます、IDとパスワードだけで、です。 変更のためには課金しなければならないのですが 今回のように大規模なハックであればひとつのアカウントに課金することなど たいした支出ではないでしょう。(アカウントも売ってしまえばいいのですから) Aのアカウントは現在完全に乗っ取られています、アカウントが凍結解除されてもそのメールは ハックした側に行ってしまいます。 すでにアカウントが本人の物であることは証明できず ハックした者が所有者になっていると言えます。
これはやばい。
やばすぎる。
と思い、本当かどうか実験してきました。
手順は以下の通り。
1.トップページのお支払いをクリックする。
2.「お支払いの窓口はこちら」からIDとパスワードを使用してログインする。
3.「お支払い窓口」よりクレジットカード(自分はクレカなので他は知らない)をクリックする。
4.コースを選択し、確認をクリックする。
5.
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
とりあえずクレカ番号は出てこないので番号が盗まれる事は無さそうですが、
住所やメールアドレス等は全てばっちしデータベースからコピーされており、
メールアドレスを変更されると認証キーも新しいメールアドレスの方に転送される為、
実質アカウントは乗っ取られると言っても過言ではないでしょう。まじで。
とりあえずNCJの公式見解と共に、システムが改良されるまでは
パスワードを長い物に変える等個人対策を万全に施した方がいいです。
お金がかかるからとか悠長な事を言っていると、
長い時間をかけて手塩にかけて育てたキャラクター全てが
他人に乗っ取られてしまいますよ!?
(引用元:Lineage2 Walker)
投稿者 (む) : 2005年03月13日 02:48
関連しているかもしれない記事
エヌ・シー・ジャパンが行く!2009 ユーザー感謝祭開催 -2009年11月20日セカンドスローンプラスアップデート記念イベント開催 -2009年10月06日
4Gamer×L2 アイテムデザインコンテスト 最優秀賞発表 -2009年9月15日
日本 セカンドスローン Plus ~祝福されし力~ 10月6日 UP -2009年9月04日
メインクラス/サブクラス入れ替えサービス ”やりません” -2009年8月19日
トラックバック
このBLOGへのリンクを持たないページから送られたトラックバックは自動的に拒否されます。トラックバックの際には必ずご確認下さい。
このエントリーのトラックバックURL:
http://mutukina.net/mut-tb.cgi/679
リンク用のURLは下記のものを使用して下さい。
https://mutukina.net/archives/2005/03/13024833.php